
代表メッセージ
「学ぶ楽しさが最優先!のコーチングスクール」
コーチングプレイス代表の塙英明です。
コーチングプレイスは「コーチを目指さない人のためのコーチングスクール」です。
コーチングって、
・学ぶハードルが高い
・なんだか厳しそう
・ストイックに頑張らないとダメ?
・お金がたくさんかかりそう
・自分には必要ないかも・・・
など、いろんなお声を頂きます。
コーチングを学ぶと、仕事上はもちろん、家族や友人との関わり、さまざまな場面で人間関係のトラブルや悩みが減り、自分に自信がもてるようになり、行動ができるようになるものです。
私は、コーチングは決して特別な人達のものではなく、誰しもが身に着けたほうがいい大切なスキルだと思っています。
そこで、コーチングを誰でも、どこにいても、ゆるく楽しく学べるコーチングスクールをつくろうと思い、2018年にオンラインコーチングスクール「コーチングプレイス」を開講。開講以来300名以上の卒業生を輩出、随時約30名が受講しています。(2022年4月現在)
コーチングプレイスの講義はゆるく、楽しく学べることを大切に考えています。
「コーチは目指さないけど、コーチングを学びたい!」そういう方でも気兼ねなく学べる環境をつくっています。
講義はゆるく楽しいですが、カリキュラムは実践を重視しているので実力もつきますし、プロのコーチを目指したいとなった場合のフォロー体制もあります。
実際、多くの卒業生がプロのコーチとして活動しています。
ゆるく、楽しからこそ、心の底から満足できる
楽しいからこそ、継続して学べる
そして、行動できる自分に出会える
ぜひ一緒にコーチングを学びましょう!
代表プロフィール
コーチングプレイス代表/ギャラップ社認定ストレングスファインダー®コーチ
茨城県在住
独立系IT企業において、ITエンジニア、コンサルタント、マネージャとして20年以上経験。2012年よりコーチングを学び、2014年に日本で初めてのストレングスファインダー®の認定コーチとなる。
コーチとなり多くのクライアントやコーチングを学ぶ方と出会う中で、コーチングの「知識の差」が人生を大きく前進させることに感銘を受ける。また何よりもコーチングで自分の周りの人間関係が大きく好転したことがきっかけとなり、 「いくつになっても、どこに住んでいても、誰でも」コーチングを学ぶ楽しさを感じてほしいとの思いから、2018年にコーチングプレイスを開講。
自身がコーチになってからたくさんの失敗や遠回りをした経験を元に、本当に現場で必要とされるコーチングスキルを、受講生が「最短」でそして「ゆるく、楽しく」を身につけられるようカリキュラムを構築。
コーチングが当たり前の世の中になるよう、コーチング普及のために日々邁進中。
ブログ:ストレングスファインダー・ライフ
無料メルマガ登録はこちら