1. HOME
  2. ブログ
  3. 卒業生の声
  4. 会話を楽しめるように【69期 Aコーチ】

BLOG

ブログ

卒業生の声

会話を楽しめるように【69期 Aコーチ】

【69期 Aコーチ】

6か月でどのような変化がありましたか?

コーチングを学び始めるまでは、苦手な人との会話や面倒だなと思う話題は避けるようにしていたのですが、講座で「傾聴」、「承認」、様々な「質問技法」などを学び、実践していくことであらゆる人との会話をもっと楽しめるようになり、自分との違いも受け入れられるようになってきたと思います。 また、以前は自分には行動力がないと思っていたのですが、目的、ゴール、目標を設定することで、少しづつ行動力がついてきたと思います。

このスクールで良かったところを教えてください。

講師の方々も、同期メンバーも、イベントでお会いする方々も、とにかく承認してくださり、ポジティブで、こちらがいやな気分になる人が全くいません! 宿題ができなくても大丈夫、遅刻早退欠席も大丈夫(録画が役立ちました)と厳しくないのですが、講座の内容は濃く、じっくりと考え、言語化することにより深い学びを得ることができました。

今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら

私は、受講前、コーチングについての知識がほとんどなかったのですが、「いつでもやめられる」という敷居の低さに惹かれてえいやっと始めてみました。そしてその決断は正解だったと思います。まずは行動しないと何も始まらないので、とりあえず始めてみるのも一つの選択かもしれません。

その他、受けてみての感想を教えてください。

講座卒業後も、卒業生や受講生による無料イベントや練習会に参加することができるので、これらからも楽しみです。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事