1. HOME
  2. ブログ
  3. 卒業生の声
  4. 「コーチにならない人」にこそ!【46期寺田あけみコーチ】

BLOG

ブログ

卒業生の声

「コーチにならない人」にこそ!【46期寺田あけみコーチ】

【46期 寺田あけみコーチ 

6か月でどのような変化がありましたか?

・クライアント役でコーチングセッションを受けてから運動をつづけられている。現在2ヶ月更新中。

・おなじく、自分の求めているところが次第にはっきりとし、やりたいことにシフトすることで、仕事を受けられるようになり、前職に近い金額をもらえるようになった

・進む方向が見えずにもやもやとしていた気持ちがスッキリ穏やかになった。

・仕事で人と会うとき、コーチングの話し方を意識するようになり、話すことの苦手意識が薄れた

このスクールで良かったところを教えてください。

オンラインで朝午前午後、夜と時間が多彩なところ。

アットホームで、コーチを目指さなくてもいいところ。
早朝コースでは、寝坊してもいいという器の広さ

ゆるいところ。

半年だからしっかり、ゆっくり技術を身につけられる

仲間との絆が生まれる

講義が終わっても、まだ関係性が続くところ

集まる人が、とても居心地のいい人たち。

今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら

わたしの目的は、コーチになることではなく、話すことの苦手意識を少しでも減らしたいことでした。アットホームな環境で、承認のシャワーを浴びると、自分に自信を持つこともできました。

コーチングはコーチにならない、普通の人にこそ学んでほしいと思います。

その他、受けてみての感想を教えてください

一度やめてからどうしようかずっと悩んでいましたが、えいやっと再受講して本当によかったです。
チャレンジするものですね。

みわ講師の良かったところを教えてください。

明るい笑顔、元気印、真摯なところ、たまにご自身の失敗談を教えてくれるところ。

わたしのダメなところも、コーチングでうまくいかないところも、ああこんな自分でもいいんだと思わせてくれるのが、本当にありがたかったです。(いい意味でです)

寺田あけみコーチのブログ「ままここmamacoco」

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事