子どもを尊重できるように(38期 Kコーチ)

【38期 Kコーチ】
6か月でどのような変化がありましたか?
いかに自分が人の話を聞いていなかったかがよくわかり、発言の裏にあるその人の思いや気持ちを聞きたい、まだ聞き出せていない、と思えるようになりました。そしてそのためには安心安全な場を作ることがいかに重要かがよくわかりました。
自分の子どもや他の子どもたちへの接し方も変わり、子どもがどうしたいのかを尊重できるようになったと感じます。
このスクールで良かったところを教えてください。
少人数で毎週同じ仲間と深め合えるので本当に安心安全な場でした。ここで出会った仲間は私のかけがえのない財産になりました。
思いや考えを共有する時間をたくさんとってくださるところがすごくいいなと思っていました、毎回の講義時間もちょうどよかったです。
講義が終わってもずっと学びを続けていけるところもすごくありがたいです。
今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら
気になるならやっちゃえ!です。私も受講する前はすごく悩みましたが、受けていいことしかなかったです。
その他、受けてみての感想を教えてください
こんな世界があったんだなあ、ということです。
コーチングは受けたことがあったのでどんなものかのイメージはありましたが、このスクール自体も学びの過程も愛と承認に溢れていて、みんな入ったらいいのに!と思います。
この記事へのコメントはありません。