コーチングは自分らしく生きるのに大事なツール【41期 岩佐真弓コーチ 】

【41期 岩佐真弓コーチ 】
6か月でどのような変化がありましたか?
コーチングプレイスに入った時は、コーチングをすること自体が怖くて、実践練習をするなんてどうしようと思っていました。ZOOMで話すこと自体もぎこちなくて、遠慮しがちでした。けれども、半年後にはもう安心して話せるようになっていましたし、セッションをすることが楽しみになっていました。人と話すことがもともと好きだったとは思うのですが、さらに楽しめるようになりました。
このスクールで良かったところを教えてください。
私たちのグループでは、前半が塙さん、後半がともこさんが担当してくださいました。2人とも落ち着いたトーンで優しく伝えて下さり、また1週間の振り返りで全然進んでないと思ったときでさえも良いところを見つけて承認してくれるので、自己肯定感も高まっていきます。コーチとしての経験を積んだ方が講師をしてくれるので、経験談も豊富で分かりやすく感じました。。
今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら
受講するかどうか迷われていたら、迷っていること自体についてコーチングを受けてみるのも良いと思います。何に迷っているのかがより明確になると思いますし、無理な勧誘をされることもありません。
その他、受けてみての感想を教えてください
受講前はコーチングはもっと目標志向で達成欲の高い人向けのものだと思っていましたが、24回の講座を通して、自分らしく生きるのに大事なツールなんだと分かりました。コーチングをライフワークにしていきたいと思います。半年間、本当に有難うございました。そして、卒業がスタートというのを実感しているところですので、これからもよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。