1. HOME
  2. ブログ
  3. 卒業生の声
  4. ありのままの自分に自信が持てるように【18期 田村祥子コーチ】

BLOG

ブログ

卒業生の声

ありのままの自分に自信が持てるように【18期 田村祥子コーチ】

【18期 田村祥子コーチ】

6か月でどのような変化がありましたか?

大きく2つの自信が持てるようになりました。 

1つ目は飽き性で勉強嫌いな私でも6か月間学びを継続できた、という自信です。楽しくゆるくを合言葉に展開される講座は、「学び」=「苦痛、できない、難しい」というネガティブイメージを「学び」=「楽しい、わかる(少しずつ学びが進むので理解度も上がる、なんでもアリ、成長できる」というポジティブイメージに変えてくれました。 

もう一つは、ありのままの自分に自信が持てるようになりました。これは本当に大きいです。無理に頑張りすぎなくても、焦らなくても、立派な人にならなくても今の私でいいんだ、私の中に答えはあるし、私は結構素晴らしいのかもしれない、と思うようになりました。そう考えられるようになったことで、肩の力が抜けて今まで心配や不安に取られていたエネルギーを行動の方に向けることができ、そうすると自ずと良い結果にも繋がりやすいんじゃないかな、と思いました。 

 はじめは「コーチング」って何?管理職の人が学ぶものじゃないの?という感じでしたが、今は成長過程にある子どもたちにも必要なんじゃないかな、と強く思ます。 

 

このスクールで良かったところを教えてください。

1.にも書きましたが、楽しい! 

正解を言わなきゃいけない、間違えたら恥ずかしい、といった雰囲気が授業や講義をおもしろくないものにする(私にとって)のですが、ありのままでいいんだよ、うまく言えなくていいんだよ、色んな個性があっていいんだよ、というすべてをまるっと包み込む講座の雰囲気がとても良いです。変な緊張がなく、のびのびしっかり学べるから成長も大きい。結果、自分でも気づかないうちに人前で話すのがかなり楽になっていました。 

また、講義外でのサポート(メール等での質問に丁寧に答えてもらえる)が手厚いのも、モチベーションの維持に大きく影響したと思います。 

 

今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら

コーチになりたいという方はもちろん、もっと上を目指したい・成功したいという方、なんだか毎日にモヤモヤしている方、自分や周りの人を大切にしたい方、等々幅広く対応できるものだと思います。オンラインだから自宅にいながら学べますし、リラックスした中で学ぶと学んだことの吸収率も上がると思います。また、受講生のコミュニティ(facebook)やリアル勉強会なども充実していて、卒業したら終わり、じゃなくずっと楽しみながら成長していけると思います。 

 

その他、受けてみての感想を教えてください。

長期間お世話になりました!(^^) 

私にとってコーチングプレイスで学んだ半年間はすごくすごく宝物の時間になりました 

 子どもを亡くしてすぐに社会復帰することになり、復帰するからには普通にしていなきゃならない、周りの皆に心配や迷惑をかけちゃいけない、と思う一方で、頭の中はぐちゃぐちゃ、夜は寝られないし体調も悪い… 

 主治医の先生からは、「原因はわかっているから、無理しすぎず、でも引きこもらず何かをやりなさい」と言われました。 

 そんな中、塙さんとお会いすることができて、ストレングスやコーチングも学ぶことができました。 

 塙さんが、本当に優しく丁寧に対応してくださったり、楽しい雰囲気を作ってくださったおかげで、折れることなくありのままの私で学びを続けることができました。素敵なメンバーとも出会えました。 

 もし、「この半年はどういう期間でしたか?」と質問されたら、迷わず「チャレンジと成長の期間でした!」と答えると思います。なかなかないですよね、子供を亡くした後半年で成長って…(^^;)ありがたいことです。 

 

 なので、私にとって塙さんは世界一のコーチですし、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。毎日お忙しいと思いますが、どうかお体大切に頑張ってください!本当にありがとうございました! 

 マーケティング講座でも引き続きよろしくお願いいたします。 

田村祥子コーチは、2019年に卒業後もコーチングを仕事、日常生活に活かしています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事