悩む時間が短く、行動に移すのが早く【16期 長久保ゆき枝コーチ】

【16期 長久保ゆき枝コーチ】
6か月でどのような変化がありましたか?
コーチングを学んで、言葉とコミニュケーションについて考えるようになりました。
また、実践することで、自分の捉え方の癖を自覚出来たり、多様な価値観を知ることができました。
今までより悩む時間が短くなり、行動に移すのが早くなりました。
このスクールで良かったところを教えてください。
移動時間もなく、地方にいても受講出来るzoomでのスクールなので、出勤前の朝の隙間時間に無理なく6ヶ月受講することが出来ました。
講義は毎回録画をしているので、後から振り返りや復習が出来ます。
ただ聞くだけの講義ではなくその場で実践し、疑問点も確認出来るので、学びが深まります。
今後、受講を考えてる方へ何かアドバイスがありましたら
自分が受講出来る時間帯を相談することが可能なので、きっとタイミングが合うクラスが見つかると思います。
塙コーチをはじめ、コーチングプレイスのみなさん、本当に優しくて素敵な方ばかりなので、
初めまして!でも大丈夫です。
安心して、受講してください。
その他、受けてみての感想を教えてください。
コーチングは難しいけれどおもしろいです。
コーチング的な関わりが出来ると、職場や家族間などのコミニュケーションも円滑になりました。
長久保ゆき枝コーチは、2019年卒業後も実践を重ねコーチとして活躍中です
ブログ https://ameblo.jp/happy-ary/
ドリームマップ®︎ファシリテータードリームマップ®は、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。あなたの心に寄り添い、あなたが描いた「なりたい私」になることを全力で応援します。
この記事へのコメントはありません。