1. HOME
  2. ブログ
  3. アンバサダー
  4. 即!参加できます。コーチングプレイス練習会

BLOG

ブログ

アンバサダー

即!参加できます。コーチングプレイス練習会

こんにちは!コーチングプレイスアンバサダーのリスタです。

先日、コーチングプレイスアンバサダーが主催する練習会を開催したので、そのことについてシェアしますね♡

文末に、練習会の流れを書いておきますので参考になさってください。

今回の練習会も、とっても和やかふんわりムードでした〜╰(´︶`)╯♡
初めて練習会に参加させれる方が

「先輩たちの胸を借りるつもりで・・」

とおっしゃっていただいたのですが、イヤイヤ💦そんなたいそうなものじゃありません!ただ先に卒業して、少しだけ経験値があるだけなんです(^◇^;)

練習会では、私達アンバサダーも、がっつりクライアントになりますので、「そこんとこ、ヨ・ロ・シ・ク💕💕」

 

ほんと、この練習会では、コーチ役もできるのですが、クライアント役を楽しめるのが、いいところ。

日々の小さな気になっていることから、解決できそうにない!と感じる大きなことまで。特に解決できそうにない大きなことをセッションのテーマで扱うことを、とてもお勧めします。

短時間のセッションでは、問題の全てを解決でできないかもしれませんが、コーチングで話を聞いてもらうと、解決の糸口が少しずつ見えてくるからです。

コーチングを学ぶならクライアント役をがっつり体験されることもお勧めします!

あら、長くなりました。コーチング練習会の流れは、だいたいつぎのようなかんじで勧められています。

コーチング練習会の流れ

・練習会zoomに入ります。20:30集合。

・アンバサダーが、3人1組のグループ分けしてくれます。

・3人がコーチ役、クライアント役、オブザーバー役を順番にしていきます。

・一回のセッションは15分。5分で他の人から『こんなところ、よかったよ!」と5分ほどフィードバックの時間を作ってます。

・これを3回繰り返して1時間。

・再度、全員、集合!次回の連絡やイベントの案内などをして、21:45解散。

・平日夜、平日昼間、平日朝もやってます!是非、ご参加くださいね!

 

何でもお気軽にお問い合わせください

 

40代、50代のリスタートをコーチングで応援。

子育て一段落する時に、家族のために使っていた時間を、自分のために使いたい!

そんな方をストレングスファインダー親密性、成長促進、ポジで応援。コーチングプレイス認定コーチのリスタのブログです!

https://ameblo.jp/rista-sigojyu/entry-12599719784.html

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事