コーチングプレイス受講時の秘話【みわ講師のコーチングプレイス物語2】

こんにちは!
講師のみわです。
今日は、コーチングプレイス物語2話(全6話)をお送りしたいと思います!
私がコーチングを学ぼうとしたキッカケとは?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★☆★
コーチングプレイス受講時の秘話
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★☆★
「塙さん、好きな事みつけたいので、まずはストレングスファインダーを学んでみたいです!」
『ストレングスもいいですが、強みを活かすため、まずコーチングを学ぶことをオススメします!』
「分かりました!その、コーチングっていうのを学んでみます!」
5分たらずでやり取り終了。
完。
実はコーチングって何?って感じだったのですが
塙さんの無料資質読み込みで、なんとなくそのままの自分でいいんだあって思えたので
次はやりたいことを見つけたい!!という気持ちになっていました。
「何でもいいからできることをやってみよう!」
そんなノリです。
(軽いノリではなくて、重いノリです。常に一生懸命ですから)
ちょうど、転勤先の福井から地元三重県に引越し、諸々全て落ち着いた頃でした。
今思うと、うまくいくときって、スルスル~って進んでいくんですね。
適応×活発で即決したコーチング講座。
実は講義開始の数日前に我に返っていました。
「あれ?好きな事を見つけたいだけなのに、コーチング講座に通うのってどうなの???」と。。。
そんなときも私の不安を払拭してくれるようなメッセージが。
「グングルパーニャさん、講義もうすぐですね!楽しみにしてます!」
(グングルパーニ=みわ)
(やってみたらきっと何かみつかるかも)
そんな感じでスタートした2019年の1月でした。
【みわ講師のコーチングプレイス物語】
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>★☆★
私のメルマガをご案内します!
「1分で読めて元気になるコーチングメルマガ」
毎朝365日配信しています!
この記事へのコメントはありません。